バレンタインイベントのドロップモンスターとスキル上げについて
バレンタインイベントでドロップするモンスターをそれぞれレベル110まで上げました。
スキル上げの対象ダンジョンや超覚醒の情報も掲載しています。
所持・育成する価値があるのか個人的な見解とともに書いておりますので、参考になれば幸いです。
バレンタインの王妃・ヘラ
(同スキル所持:なし)スイートバレンタイン(初級)でスキル上げ可能
初級を周回することで大量にドロップします(初級以外ではドロップしませんので注意)。
本体の使用場面が少なそうだったのでアシスト武器だけ用意しています。
スキルターンの軽い10%グラビティ&光闇強化は最近よく出てくる超根性持ちや弱化ドロップの敵に対して有効です。
是非武器は持っておきましょう。
魅了のパティシエール・ミノタウリア
(同スキル所持:お菓子作りの魔神・アスタロト)スキルレベルアップバレンタイン(星7)でスキル上げ可能
スキルは4ターンの木確保&操作時間延長&回復エンハンスと、木属性パーティでは活用の場面がありそうです。
ただ、自身が火属性のみでスキルにより火が消えてしまい、さらに覚醒スキルが3色強化によっているので、スキルと覚醒が全くかみ合っていません。
同スキル所持のバレンタインアスタロトがいれば出番はほぼなさそうです。
バレンタインの妖精・ピクシー
(同スキル所持:甘味の撫子・クシナダヒメ)スキルレベルアップバレンタイン(星7)でスキル上げ可能
バレンタインクシナダヒメと同じスキルは2ターンの激減&コンボ加算&ダブル吸収という使い勝手の非常に良いものになっています。低レアパーティにおけるダブル吸収対策として活躍の機会がありそうです。
非常に残念なのが全体的なステータスが低いことです。超覚醒でバインドか回復強化をつけて回復役に徹してもらいましょう。
スイーツの魔人・ワーウルフィ
(同スキル所持:甘美の零龍喚士・ネイ)スキルレベルアップバレンタイン(星8)でスキル上げ可能
レア8のバレンタインネイと同じスキルなので、光パまたは闇パでは使うことができそうです。ただ今のところ光闇のレアリティ制限パーティの例がほぼないので、単純にバレンタインネイを持っていない方が代用することになるでしょうか。